このブログについて

料理素人がChatGPTちゃんと作る晩御飯 アイキャッチ画像

はじめまして。

「今日なに食べよう」「冷蔵庫の中、これどうしよう」
そんな日々の“ちょっとした悩み”を誰かに相談するように記録しているブログです。

節約したくて外食を減らそうと自炊を始めたのがきっかけでした。
Uberを開けばごはんはすぐ届くけれど、1食で1,500円かかることもあって。。。
食材を買ってもうまく使い切れずにムダにしてしまう日も少なくありませんでした。

そんな私にとって頼れる相談相手になってくれたのがAIのChatGPTです。

ChatGPTちゃん
ChatGPTちゃんイメージ

■AIと一緒にごはんを考える

最初は軽い気持ちで相談してみたんです。

「冷蔵庫にキャベツと卵と豚こまがあるんだけど、何作れるかな?」

そこから始まったやり取りはいつのまにか日常の一部に。
食材をムダにしない献立、3日分まとめて作れるリレー型レシピ
余った野菜でスープを作る方法まで一緒に考えてくれる。

料理が得意なわけじゃないけれど、誰かと一緒に考えるという感覚があるだけで
日々の食事が少しずつ楽しくなってきました。


■このブログで書いていること

  • 3日分の献立リレー(買い物リスト → 作り方 → 残り食材)
  • 余った食材でつくる簡単スイーツ
  • 料理をさぼりたくなった日の雑談回
  • 生活の中で気づいたちょっとしたこと

記事の中ではChatGPTとの対話形式で献立を組んでいる様子も残しています。
「私も悩んでた!」「この使い方いいかも!」と思ってもらえたらうれしいです。


おわりに

毎日のごはんは、頑張りすぎなくていいと思っています。
買い物と料理と献立の、ちょっとした工夫や遊び心が日々を少し整えてくれる。

そんな記録です。

よかったら、気軽にのぞいていってくださいね。

最後に、私が大事にしている言葉をひとつ。

「調味料は愛? いや、うちはAIで勝負。」

レシピに悩んだら、ひとまずChatGPTに相談。
ムダなく使って、ムリせず続けて、それでもちゃんと美味しい。
そんな日々を、ここに綴っていきます。

タイトルとURLをコピーしました